どーも!インターンのすーさんです^^
突然ですが、あなたがプレゼンテーションをしている時、聞き手はどんな様子でしょうか?
A.ほぼ話を聞いていない。
B.聞いているけどつまらなそう…。
C.目をキラキラさせながら聞いている!
Cと答えた方は、これから説明する”導入の秘訣”を知らなくても特に問題はないでしょう。
A、Bと答えた方は要注意です。あなたの伝えたいことが全く伝わっていない可能性があります。
今回はA、Bと答えた方にオススメの【聞き手を夢中にさせるプレゼン導入術】についてご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目次
➣プレゼンテーションにおける導入とは
➣プレゼンテーションの導入で用いる「格言」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
➣プレゼンテーションにおける導入とは
プレゼンテーションにおける「導入」とは、プレゼンテーションを始める前にある、聞き手の注意をぐっと引くための話の入りを意味します。
聞き手の意識はプレゼンテーションが始まってから、1分30秒ほどしか続かないと言われ、この1分30秒の間にどのようにして聞き手の注意を引き込むかが重要になります。
では、どうすれば「導入」で聞き手を引き込むことができるのでしょうか?
➣プレゼンテーションの導入で用いる「格言」
導入に有効な手段は様々あるとされていて、今回ご紹介するのはそのうちの一つである「格言」についてです。
「格言」とは、偉人や成功者などの残したメッセージのことを意味し、様々な場面で目にすることがあります。
「ハロー効果」という言葉はご存じでしょうか?
人は、権威のある人物の言葉を真偽関係なく信じてしまうという心理的な傾向があります。
つまり、「格言」のハロー効果を利用することによって、自分のプレゼンテーションをより信じてもらいやすくすることができるということです。
しかし、どんな「格言」でもプレゼンテーションの導入に用いるためには、いくつかのステップを踏む必要があります。
それが以下の3つのステップです。
①プレゼンテーションのメッセージを決める
②メッセージに対応した「格言」を探す
③導入に組み入れる
それでは、順を追って説明いたします!
①プレゼンテーションのメッセージを決める
プレゼンテーションのメッセージとは、つまり「プレゼンテーションの中であなたが最も伝えたいこと」です。
まずは、自分は何が伝えたくてプレゼンテーションを行うのかをしっかりと考えましょう。
例)「努力は才能を超える」をメッセージとします。
②メッセージに対応した「格言」を探す
プレゼンテーションのメッセージが決まったら、プレゼンテーションのメッセージとよく似たメッセージを持っている「格言」を探しましょう。
プレゼンテーションのメッセージと格言のメッセージが似ていれば似ているほど、プレゼンテーションの導入は効果的なものになります。
例)発明家トーマス・エジソンの残した「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」という言葉を格言として選びます。
③導入に組み入れる
しかし、プレゼンテーションのメッセージと「格言」のメッセージがただ似ているというだけでは、導入としてはまだまだ使えません。
導入に加える以上は、プレゼンテーションのメッセージと「格言」のメッセージの繋がりを明確にしっかりと説明する必要があります。
この説明を無しに「格言」を入れても、プレゼンテーションをより分かりにくくしてしまうだけなので、気を付けましょう。
例)「努力は才能を超える」というプレゼンテーションのメッセージと「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」という格言のメッセージの繋がりを伝えます。
以上の3つのステップを踏まえて導入を作るとこうなります!
↓↓↓
”みなさんは、
「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」
という言葉を聞いたことがありますか?”
”これは、発明家トーマス・エジソンの残した言葉として有名で、才能以上に努力が必要であるということを意味しています。”
”では、本当に努力が能力を超えることはできるのでしょうか?
今回はその疑問について、実際に行われたある研究を参考にしながらお話をしたいと思います。”
以上が【聞き手を夢中にさせるプレゼン導入術】です!
「格言」を用いて、あなたのメッセージがより一層伝わりやすくなる工夫をしてみてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
✔そもそも社会で活かせるスキルって何…?
✔プレゼンテーションについてもっと詳しく学んでみたい!
✔とにかく実践的なスキルを身につけたい!
と少しでも感じた方。
プレゼンテーションやリーダーシップ、マーケティングの実践的なスキルが身につけられるのはこちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?
今後もすーさんは就活、プレゼンテーションスキルや思考方法についての記事を更新していきますので、是非確認してみてください!
ライター:すーさん