3rd Class

お問い合わせ

イベント/体験会

3rdclass ワークショップ&プレゼン発表


・What is 3rdclass?
3rdclassは21世紀型キャリア教育プログラムを通して
社会で必要とされる力を身につける教室です。
文科省が提唱する「生きる力」の中で重要視されている
「表現力・思考力・判断力」といった
「社会に出た時に必要とされる考え方やスキル」を
習得するためのスクールプログラムです。

・ワークショップ&プレゼン発表とは?
3rdclassの受講生と卒業生、講師による学習発表の場です。
プレゼンテーション発表と
来場者参加型のワークショップを交えて
3rdclassを体感して頂くためのイベントです。
受講生たちの想いが積もったプレゼンテーションと
思わず参加したくなってしまうコンテンツを
是非、お楽しみください!

 

【プログラム】

1.受講生によるプレゼンテーション
~わたしが大切にしたい「想い」~
たくさんの「仲間」が出来た3ヶ月、
多くの「学び」があった3ヶ月、
そして、とことん「自分」に向かい合った3ヶ月。
それがプレゼンターが過ごした3ヶ月です。
彼らの学び、彼らの想い、そしてそれを仲間とともに形にした集大成。
彼らの「魂の叫び」のプレゼンテーションを、是非体感してください。

2.来場者参加型コンテンツ
~3rd classの人気講師による生授業~
3rd classの授業は「受ける」のではありません。
3rd classの授業は「参加する」ものです。
ここでは、来場してくださった皆様に、参加していただけるコンテンツをご用意しております。
見ているだけでは得られないものが、そこにはあります。
是非、生の3rd classを心ゆくまで「体験」してください。

3.3rdclass第1期メンターによる特別講演
~世界の若者と日本の若者の違い~
3rdclassの第1期に英語プレゼンテーション講座のメンターを務めた
浅見直輝が特別講演をします。
日本の代表として世界196カ国の若者と共に社会課題について議論しあう
One Young Worldに3年連続で参加しており
世界中の若者に出会った経験をもとに
グローバル化と日本人について話してもらいます。

 

4. 3rd class経営者による新規事業説明
~キャリア教育の格差を無くす~
プログラムの最後として、3rd classを運営する
株式会社BYDの代表取締役が新規事業に関して
初めて公の場で話します。
地方と東京の間にあるキャリア教育の格差
知識偏重型の教育だけではこれからの社会に必要な力が身につきません。
そんな今はまだ目に付きにくい教育の課題を
解決するための新規事業を発表致します。

 

<特別スピーカー紹介>

浅見直輝(あさみ なおき) 第1期3rdclassメンター

1994年生まれ.中学時代,1年半の不登校を経験した元引きこもり。
その後、日々17時間近く勉強に励み早稲田大学に入学/卒業。
大学在学中、196カ国の青年が集う次世代サミット日本代表に選ばれ、
現在、日本事務局公式アンバサダーを務める。
中学時代や国内外での経験および活動をもとに、
「子どもの気持ち」や「世界の広さ」をテーマに
これまで5000名以上の中学・高校生、保護者向けに講演活動を行なう。
親子関係をテーマにNHKラジオ等にも出演。
2019年から47都道府県の学校外の学び場を取材予定。
著書に、「居場所がほしい-不登校生だったボクの今」(岩波ジュニア新書)。

【概要】

日程:11月11日() 13時20分〜17時(13時受付開始)
※終了後、懇親会を予定しております
会場:パズル浅草橋3階会議室B
住所:東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル3F
アクセス:
JR総武線 浅草橋駅 西口徒歩4分
都営浅草線 浅草橋駅 A4 徒歩6
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 1番 徒歩7
JR山手線 秋葉原駅 昭和通り口徒歩8分
参加費:無料
定員:70名
対象:学生、社会人問わずどなたでもご来場頂けます
参加方法:ページ下部のフォームを入力して下さい

<タイムテーブル>

1300分 受付開始
1320分 イベント開始オープニング
1335分 全員参加型ワークA
1415分 3rdclass生によるプレゼンテーション①
1430分 3rdclass生によるプレゼンテーション②
1445分 休憩
1500分 全員参加型ワークB
1540分 3rdclass生によるプレゼンテーション③
1555分 3rdclass第1期メンター浅見直輝による講演
1620分 3rdclass新規事業説明
1650分 終了 懇親会スタート
17時50分 懇親会終了

何かご不明点がありましたら

info@b-y-d.co.jp
上記までご連絡ください

 

皆さんにお会い出来ることを楽しみにしております。


見学会一覧に戻る